![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
許可申請・入管・相続・成年後見制度・著作権等、みなさまの生活に関わる法務の
|
|||||||||||
![]() |
|
|||||||||||
●高齢者や障がい者の方々の財産管理をはじめとする法律相談を行います。 また、成年後見制度につきましてもお気軽にご相談下さい。 ○成年後見制度とは・・・ -高齢者、障がい者の方々の権利を守るための制度です!- 成年後見制度は、病気や障がいなどで判断能力が低下したときに本人の権利を守る公的制度で「法定後見」と「任意後見」があります。法定後見は本人の判断能力がないか不十分な場合に、本人や家族らの申し立てにより、家庭裁判所が選任した成年後見人が、本人に代わって財産管理や契約などの法律行為を行う制度です。本人の判断能力の程度によって、後見(全くない)・保佐(著しく不十分)・補助(不十分)の三つの類型に分けられます。 仙台家庭裁判所によると、2000年に制度が始まってから06年末まで、宮城県内での法定後見の申し立て件数は1600件を超えるそうです。 最後まで自分らしく生きるための人生設計の1つとして、団塊世代はもちろん、五十代から考えておきたい制度だと考えます。 |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 所長が成年後見制度について講演いたしたときのレジュメです。 どうぞご覧下さい。 (平成18年12月20日仙台市宮城野区鶴ヶ谷ことぶき大学) |
||||||||||||
精神障がい者の方の電話無料法律相談のご案内 毎月第1・3木曜日 10:00〜1600 所長が相談をおうけいたします。お気軽にお電話ください。 |
||||||||||||
シャローム行政書士事務所 http//www.sharome.net/ e-mail: sko@cocoa.ocn.ne.jp 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目9-15-305 TEL(022)293−3056 |